スケジュール・料金表

・料金はすべて税抜表記、お一人様の価格になります。
・複数名で同時受講される企業様は別途お見積りいたします。
・下記に無い研修コンテンツを希望の方もお問い合わせください。
・古物査定の窓口にて対応可能な内容でしたら実施いたします。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

受講数 圧倒的No.1
買取専門店オーナー・査定士にも人気!

カメラ&着物
19,800円
買取依頼があるけど聞かれたり持ち込まれたら、どうしたらよいか分からない…。
ヴィンテージ系統のカメラ、着物の研修。
[実習1日]基本3時間
・基本知識
・取り扱い方法
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
貴金属
19,800円
これから買取事業を始めよう!と思っている方に必須な研修。買って溶かすなんてもったいない!石が無くてもデザイン次第で金相場の倍以上の取引は少なくありません。
[実習1日]基本3時間
・基本知識
・本物とメッキについて
・検査方法
・査定方法
・相場について
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

専門知識が身に付きます
査定士レベルアップ!買取は勿論、物販知識も充実

時計
49,800円
ROLEXを中心としたブランドメーカー時計の基本知識、真贋知識、相場、買取のコツを習得できます。
現在、時計は座学研修のみになります。
[実習1日]基本5時間
・基本知識
・正規品と基準外について
・検査方法
・査定方法
・相場について
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
骨董
49,800円
苦手な買取店、査定士が多い代表商材[骨董]と称される、陶器・絵画・掛軸・刀の詰め合わせ研修。
[実習1日]基本3時間
・基本知識
・取り扱い方法
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
宝石
49,800円
実はあまり分からず買取している…。という査定士が多い商材。正しく宝石を知る事で成約率向上につながります。
▼研修商材
ダイヤモンド・ルビー・サファイヤ・エメラルド・アレキサンドライト・オパール・パール・サンゴ
[実習1日]基本4時間
・基本知識
・天然石について
・合成石、類似石について
・検査方法
・査定方法
・相場について
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ブランド
49,800円
これから買取事業を始めよう!と思っている方に必須な研修。高額なケリー、マトラッセの真贋査定は大丈夫ですか?
▼研修商材
LOUIS VUITTON・CHANEL・HERMES・GUCCI・COACH・BOTTEGA VENETA・Dior・FENDI・GOYARD・PRADA・他
[実習1日]基本4時間
・基本知識
・正規品と基準外について
・検査方法
・査定方法
・相場について
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

再販・副業せどり研修!
ネットで売買が完結する古物市場、メルカリ、ヤフオク!活用

ブランド再販
298,000円
暇な休日の有効活用、子育てのちょっとした隙間にも、買取店でお客様を待つ[待機作業]としても最適!買取品のメンテナンスにも有効です。

一点当たり 2,000円~15,000円程度のリスクの少ない価格帯から、一点数十万円のCHANELマトラッセ、HERMESケリー、Cartierジュエリー、腕時計まで対応可能頂けます。

・古物市場の登録方法、操作方法、コツ
・ブランド品の真贋(鑑定、審美眼)
・相場の考え方
・検品手順
☆アクセサリーのメンテナンス
☆レザー製品のメンテナンス+補色
・WEB販売ノウハウ(メルカリ、ヤフオク!、B2B)
・お勧めのオンライン古物市場 仕入れ先

[座学2日程度の内容量]
 座学:資料を郵送:ご自宅で学習頂けます。
 動画コンテンツで作業手順も確認OK
[実物を用いた実施研修1日]
 希望者はご参加頂けます。
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

買取店 開業支援

[特設ページへ移動] 
これから始める方、ご検討中の方をはじめ、既に出店済みのオーナー様も対象です。

開催概要

会場
大阪研修会場:最寄り駅
①東梅田駅4番出口から徒歩9分
②南森町駅6番出口から徒歩10分
※受講者数、規模、内容に応じて貴社や店舗にて開催も可能です。
日時 基本:完全予約制
定員 基本:一開催5名まで(少人数制)
持ち物
筆記用具
お申し込み方法 当ページの予約ボタンよりご希望の日時を選択、お申し込みください
備考 開始5分前までに会場へお越しください。
研修内容の録画録音等は禁止しております。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表講師紹介

安場達也
開業支援、企画運営、バッグ商材
2010年に買取リユース業界入り。金相場3,000円台の頃から活躍中!買取責任者、新人教育、他社サポートをはじめ、多い日には一日80客以上、500点以上の買取査定を担当。古物市場での買い付け時には一日1,000点を越える商品と睨めっこ…。

貴金属相場100%の買取専門店、百貨店買取&販売フェア、CHANELリユース専門店、リサイクルショップ、質屋等で査定士として経験しつつ、デザイン制作、営業企画などもこなすオールラウンドな講師です!